全溶剤用風合い向上剤
「ドライチェンジ」
 |
用 途 |
ドライクリーニング用風合い・仕上性向上剤 |
容 量 |
1.8L/4L/18L |
特 徴 |
石油・パーク対応。 非イオン系
高純度スクワランと特殊変性シリコーンのW効果で上質な風合いと帯電防止製、仕上性を付与します。
抗菌剤としてヒノキチオールを配合。 |
使い方 |
ベースチャージ:全溶剤量に対して「ドライチェンジ」0.1~0.2%添加してください。(溶剤100Lに100~200ml)
ソープと混合:ソープ10に対して1~3の割合で混合、使用してください。(混合前にビーカー等で均一に混ざるか確認をしてください)
スプレーマチック:衣類1kgに対して2mlの割合で使用してください。使用溶剤で必要量の「ドライチェンジ」を50~100倍に希釈して、脱液した衣類にムラなくスプレーしてください。
|
形 態 |
ポリエチレンボトル(1.8L)
ポリエチレンタマ缶(4L)
ローヤル缶(18L) |
主成分 |
変性シリコーン、スクワラン、ノニオン界面活性剤、ヒノキチオール、石油溶剤 |
|
ページのトップへ |
ドライ溶剤強化剤
「ゾルフレッシュ」
 |
用 途 |
石油用ドライ溶剤強化剤 |
容 量 |
4kg |
特 徴 |
強力な化学作用により臭いや汚れの成分を分解して、クリーニングの品質を向上させ、またフィルターの負担を軽減します。グリシン型抗菌剤で殺菌、消臭、防カビ性がアップ。 |
使い方 |
全溶剤量に対して0.1%をボタントラップよりベースタンクに投入します。(溶剤100Lに対して100ml)
投入後は均一に溶解させるため、液を何回か循環させてください。
投入回数は毎週1回を目安にしてください。(ワッシャー数では30ワッシャー毎に1回投入してください) |
形 態 |
硬質ポリエチレン |
主成分 |
ノニオン界面活性剤、抗菌剤、消臭分解剤
|
|
⇑ ページのトップへ |
ドライ用整形剤
「美セットD」
 |
用 途 |
クリーニング用整形剤 |
容 量 |
1L/4L/18L |
特 徴 |
衣類に弾力感のあるハリを持たせ、新品同様のシルエットを復元します。
濃色の衣類はより鮮やかな色調になります。
防汚効果があり、また汚れがついてもドライ洗浄で落ちやすくなります。樹脂剤は有機溶剤に良く溶け、フィルター圧を上昇させません。 |
使い方 |
・スプレーマッチを使用する場合
衣類1kgに原液2cc~3ccの割合で使用します。
・ドライ機にペースチャージする場合
石油溶剤に対して0.1~0.2%をチャージして下さい。
(例:溶剤100Lに100cc~200cc)
新液補充時も同量チャージして下さい。 |
形 態 |
石油缶 |
主成分 |
樹脂成分・シリコーン・炭化水素溶剤
|
|